2025/04/07

「2025年度 入社式」を開催いたしました!

採用担当

2025年4月1日、本社オフィスにて、入社式を開催しました。今年も5名のフレッシュな新入社員たちが仲間として加わりした!

緊張と期待が入り混じった面持ちの新入社員たちが、ひとりずつ会場へと入場しました。温かな拍手が会場を包み込みました。

参列した先輩社員をはじめ、各部署の課長・部長、人事部、そして役員から、新入社員の皆さんへ向けて自己紹介と歓迎のメッセージが送られました。それぞれが自身の担当業務や組織の紹介を交えながら、これから始まる社会人生活へのエール、これから共に働く仲間としての期待や想いをお伝えしました。新入社員たちは真剣な眼差しで耳を傾けていました。

職場の雰囲気や先輩たちの人柄に触れることで、緊張も少しずつほぐれ、新入社員の皆さんからは自然と笑顔がこぼれていました。

そして、当社代表より新入社員への歓迎と激励の言葉が贈られました。

└代表 緒方教介

「名前は、一番愛のこもった短い手紙だと思います。過度な期待、想いとかではなく、幸せで愛に満ちた人生を送ってくださいというメッセージが込められていると思います。皆さんは愛される為に生まれてきました。さぁ、今日から社会にでます。ご家族、周りの方々から沢山の愛情をもらったものを個性として発揮してください。世界のための沖縄になろう。という1つの大きなテーマに向かっている中で皆さんはジョインしてくださいました。改めてご入社おめでとうございます。一緒に頑張って行きましょう」と述べ、門出を祝いました。

続いて、新入社員一人ひとりが社長の前に立ち、名刺と電卓を受け取りました。

名前が刻まれた名刺を手にする姿は、とても誇らしく凛とした空気に包まれていました。社長から直接名刺を受け取ることで、その重みを実感すると同時に、「これからこの首里石鹸の一員として歩んでいくんだ」という意識が、より一層強くなったのではないでしょうか。

執行役員 CHROの友寄より締めの言葉が送られました。これから社会人として新たな一歩を踏み出す新入社員の皆さんへ向けて、自身の経験や会社が大切にしている価値観を交えながら、改めて歓迎と激励のメッセージが贈られました。

最後に参加者全員で集合写真を撮影しました。

入社という節目を経て、いよいよ新たな一歩を踏み出します。これから、株式会社首里石鹸の一員として、仲間とともに歩みながら、素敵な未来を共につくっていきましょう。

新入社員だけでの記念写真。

最初は緊張していましたが、式を終えた今では少し表情がやわらぎ、自然な笑顔があふれていました。

これから一緒に成長し、支え合いながら歩んでほしいと思います。

今日という出発点を胸に、皆さんのこれからの活躍を心より楽しみにしています